月館 主郭 |
訪問年月日 |
2010年5月3日 |
別称 |
− |
所在地 |
岩手県北上市飯豊 |
創築者 |
− |
主要城主 |
飯豊甚七郎 |
築城年 |
− |
廃城年 |
− |
様式 |
平城 |
構成 |
主郭 |
遺構 |
土塁・堀 |
設置・復原物 |
石碑 |
文化財指定 |
− |
■ 沿革
月館は飯豊甚七郎の居館であるとされるが、詳細は不明である。
■ 構成
北側は飯豊川の絶壁に面し、西側は幅5m、深さ3mの堀が存在する。東は沢に面している。
面積は3,000uの規模であった。
■ 現況
現在、月館跡は公園となり、忠魂碑などが祀られている。
|
■ 東側外周
画像左側の道路は国道4号線であり、かつては沢であったと思われる。 |
|
|
|
|
■ 主郭南側
整備されておらず、茂みとなっている。 |
|
|
|
|
■ 飯豊川
館跡の北側を流れ、天然の堀の役割を果たしていたものと思われる。 |
|
|
|